第3回国連防災世界会議が行われましたね。
昨日、「第3回国連防災世界会議」が行われましたね。
因みに当社では、「暖段はこベッド」を通して、
防災活動に取り組んでおります。
2013年11月時点で、
全国132自治体様と防災協定を結び災害時の要請があれば、
段ボールベッドを避難所に展開する仕組みを構築しています。
昨日、「第3回国連防災世界会議」が行われましたね。
因みに当社では、「暖段はこベッド」を通して、
防災活動に取り組んでおります。
2013年11月時点で、
全国132自治体様と防災協定を結び災害時の要請があれば、
段ボールベッドを避難所に展開する仕組みを構築しています。
暖段はこベッドのご提案に共感です。東日本大震災の震災関連死3407人(2016.2)。圧倒的に多くの方々は被災3か月内の犠牲です。助かった命、助けられた命を失わせてならないと思います。進行する熊本地震被災者が気がかりでなりません。御社の契約リストに熊本はありません。避難所暮らしを余儀なくする要援護者の方々に対応しなくてはなりません。阪神淡路大震災で私たちが抱えた課題です。市民ボランテイア活動として、各地の被災地の状況を目の当たりにしてきた者として、東日本大震災ほど長期にならないとしても、避難所環境の劣悪さが被災時要援護者には難敵です。せめて早期に御社のベッドを持ち込めたら有意義になるのですが。