第33回 段ボールベッドの作り方
段ボール製簡易ベッドができるまで
東日本大震災の直後に、急遽段ボール製簡易ベッドを設計してこれまで被災地に展開してきました。災害時の避難所には、立派なベッドより、簡単で大量供給できる段ボール製簡易ベッドがぴったりだと思います。
前回までに記述しました、自治体との防災協定ですが、原則段ボール製簡易ベッドは備蓄を薦めていません。
なぜなら72時間あれば、でどれだけ大量でも生産できるからです。たとえば10万床でも複数の工場で生産可能です。
実際に災害が起こるまで、必要数に対して、多いかも知れないし少ないかも知れないので、備蓄しなくていいと思っています。
ただ、災害時要援護者や、道1本で孤立してしまうような山間部や寒冷地は、最低限の備蓄は必要かもしれません。
防災協定発動後の流れ
①場所と数量を指示いただき直ちに手配
②コルゲーターマシンで段ボールシートを生産
③350m/分の高速で運転されていて大量生産できます
⑦一旦物資置き場へ
⑧家族単位でベッド組立
⑨完成 すっきりした環境 個人の荷物をベッドに収納
段ボール製簡易ベッドの作り方
子供でも高齢者でも、工具なしでテープを貼るだけで簡単に作れます。
男性1人で、1床15分~20分で完成。
備蓄用の場合
①ベッド1床分の荷姿です
②中身はこれだけです
③ミカン箱タイプ24個の底をテープで貼ります
⑤ふたをしてテープを貼ります 収納するときはテープは貼らない
⑥段ボールの枠を広げてミカン箱を4つ入れます
⑦段ボールの枠を6つ並べて段ボール板を2枚敷いて完成
⑧同じサイズの段ボール板を2枚立てればパーテーションに
⑩バッグなど貴重品の保管場所が無いので避難所では重宝します
以上のように、段ボール製簡易ベッドは大変簡単に作れて、簡単に処分もできますので、災害時は段ボールの機動性が、必ず発揮できると考えています。
被災地支援だけではない、もう一つの目的
昨年の東日本大震災以来、1年半以上にわたって被災者支援活動を取り組んできました。また今の避難所のあり方にも疑問を感じ、これを改善してあるべき姿に近づける活動にも取り組んできました。
と同時に、実はもう一つの目的があります。
支援活動を通じて、段ボール業界の地位向上と、業界従事者に自分たちの仕事に誇りを持ってもらいたいということです。
段ボールと言うと、とかく地味な業界と思われます。私も若いときはそう思っていました。華やかな職業とは程遠い、それこそ埃っぽいイメージです。主役はあくまでも、中身の商品であり、包装に使われる段ボールは一生主役になれない万年脇役です。
そんな業界で、自分の職業に誇りもプライドも持てず自虐的に、この業界は仕方がない、と言ってあきらめムードで愚痴をこぼすシーンをよく見かけます。
しかし、本当にそうでしょうか?
今回の段ボールベッドの取り組みで、何人かの被災者が、
”ありがとう、暖かいし本当に楽になったよ!"
”段ボールってこんなに良いものだったんだね”
”こんな良いものを開発してくれてありがとう”
って声をかけてくれました。
この仕事に就いて20年が経ちましたが、こんなに自分自身がうれしくなって感動させてもらったことはなかったのです。
その笑顔が喜びです
また、避難所への段ボールベッドの生産を担当してくれた工場の現場の人達の声を伝え聞きました。
子供たちや家族が、
”お父さんの会社って、被災者支援をしているだね!すごいね”
ってうれしそうに言ったそうです。
これこそが産業従事者としての誇りです。
この感動を、段ボール業界みんなで感じてほしい!そして誇りを持って仕事に取り組んでほしい。我々の業界こそが、大災害の際に積極的に被災者支援に取り組み、被災者の皆さんのお役に立つ。
こんな素晴らしいことはないと思うのです。何とか私は、自分達のJパックス㈱だけではなく、段ボール業界全体として、そして一人の国民として皆さんのお役にたてることができると確信しています。
来るべき、次の大災害の時には、”段ボールベッドが被災者の命を守る”
これは私の使命、いや私が存在してる意味だと感じています。
続く
私達の会社、Jパックス㈱のホームページです。
http://www.jpacks.co.jp/
SECRET: 0
PASS:
簡単に移動できるベッドはないかと探している叔母が、「ダンボールベッドいいなぁ。ネットで調べて~」と私に新聞記事を持ってきました。なんと八尾市!勝手に親近感(笑)
こんなに役立つすばらしいものを提供されてて凄いですね。アイデアって大切ですね。
作り方も簡単そう。叔母に話してみます。
SECRET: 0
PASS:
>すみれさん
はじめまして。ブログご覧いただいてありがとうございます。
お時間ありましたら、ぜひお立ち寄りください。
段ボールベッド体験できます。
では、
段ボールベッドが被災地で喜んで頂いている様子をテレビで拝見し、その活動を続けられておられることに心から敬意を表します。
さて、私は現在、単身赴任で札幌に来ています。アパートのフローリングに布団を敷いてますが、腰に負担がかかっているようです。
段ボールベッドを作って使いたいのですが、おいくらで送って頂けますか。
テレビでこちらのダンボールで出来たベットを見て、感動し、ホームページを覗かせて頂きました!
1つ売りはしていらっしゃらないですか?
家で試してみたいです♫
老齢 80プラス ですから狭い部屋の中で使用できるベッドなら是非使ってみたい。
入手したいもの。
すごい!これはもはや発明です!
願わくば、これもきちんと『メイドインジャパン』とワールドワイドに認識され、世界中で愛されたら最高ですね。
災害時だけでなく、貧困に苦しんでいる国で活用することとか、なんか需要があったりしますかねぇ。
熊本、大分の地震に驚いています。
避難所にダンボールのベッドや、間仕切り、トイレなどがあったら被災者の方々のストレスを軽減することが出来ると思います。
また子供たちには、ダンボールの家、滑り台、台所などのままごとセット、机や椅子があれば勉強したり、絵を描いたり遊ぶことが出来る。
今は被災地に水のペットボトルを届けると、水が入っていたダンボールはゴミになってしまいます。
初めは防災用品を入れて、被災地に届ける。
防災用品を取り出したら、空になったダンボールがベッドなどとして使えるようにすると、一つで二役となりゴミも減らせます。
そのような商品は無いのでしょうか?
段ボールベッドの件、4月20日の日経夕刊で貴社の活動のことを初めて知りました。実に素晴らしいことで感動しております。災害のほかに様々なシーンでも利用可能かと思います(通気性を確保できれば防水シート利用で屋外使用も可能でしょう)。一方、国をはじめ各自治体でも段ボールベッドのことを認識していないと思います。段ボールベッドのこと、もっと社会に周知頂き、各家庭でも備蓄する体制(ホームセンターなどで購)を作っていただきますようお願い致します(因みに私の家では飲食料は備蓄)。
段ボールベッドの件、4月20日の日経夕刊で貴社の活動のことを初めて知りました。実に素晴らしいことで感動しております。災害のほかに様々なシーンでも利用可能かと思います(通気性を確保できれば防水シート利用で屋外使用も可能でしょう)。一方、国をはじめ各自治体でも段ボールベッドのことを認識していないと思います。段ボールベッドのこと、もっと社会に周知頂き、各家庭でも備蓄する体制(ホームセンターなどで購入)を作っていただきますようお願い致します(因みに私の家では飲食料は備蓄)。
熊本の皆さんが喜んでくださるといいですね。社長の理念も素晴らしいし、何より商品が素晴らしい。
記事読ませていただきました。
仕事に誇りが持てることは大切で素晴らしい事だと思いました。
アイディアを追求する事で世の中は良い方向へ変わるんですね♪
力を頂きました。ありがとう!
感動しました。素晴らしいお仕事とアイデアです。
頑張って下さい。
熊本地震から1週間。被災者への対応ではなく、ボランティアグループ(個人)が駆けつけたいと考えた場合、安全はもちろん、宿泊場所や食事・交通手段などを自己完結で確保する必要がありますが、宿泊に関して、もう少し自由度が高まれば、短期間(での繰り返し)参加などもしやすくなるのだろうなぁ、と考えているところで、貴社の記事を見つけました。
いいなぁ、これ。
とりあえず、屋内での利用に限定されますが、お天気具合を見ながらであれば、、気軽に(いい加減な気持ちという意味ではない)駆けつけることもできそうで、小回りがきくのは、小さな被災地区などで大活躍しそうですね。
家族単位なら、1ボックスワゴン車での移動(キャンプなど)はできても、親しいとはいえ、グループ数名で応援に行く際に、ワゴン車での雑魚寝は、次に行く計画が進まなくなりそう。冬期でなければ、車の周りにベッドを少し離して並べて、夜露を防ぐ工夫をすれば、気まずい居心地の悪さを避けられて、しかも、ゆっくり休息できそうな気がします。
現状では、組み立てたら、そのままの仕様かと思いますが、テントよりも楽で短時間に組み立て・撤収ができるようなら、とても有効だろうなぁとおもいました。
毎日、あちこちを回る役割を担う人たちにも快適な装備になりそうですね。
こう言うのがいいですね。プライバシー保護の面からも、また、荷物の整理にもうってつけです。小売業に勤めていて毎日段ボールにはお世話になっています。開発お疲れ様でした
被災地への活動かんどうします 私も床にねたり座ったりが段々きつくなり、今年初孫のお手伝いにいきます
パーティションなしを一台購入したいです いろいろな時に役立ちそうでうれしいです
あと考案して欲しいのは和式トイレの淵に段ボールで簡易に枠はできませんか
マンションエレベーター停止階でないのて段ボールて階段の片側をスロープにかえ、せめて荷物だけでも、カートで運べる工夫はありませんでしようか
今の希望をならべました よろしくお願いします
購入方法お知らせ下さい
御社の段ボールベッドを熊本に送る為の募金はありませんか?御社のベッドは、熊本に、特にお年を召した方々に必要だと思います。少しでも熊本の方々の助けをしたく、この様な質問をさせて頂きました。
偶然に記事を拝見しました
素晴らしい商品ですね
ありがとうございます